今日の島牧は波・そこそこ、うねりあり、風午前中は強く、みぞれが降り、釣りをしている間、いつもより寒く感じた。
レスト前にいると、いつもの顔が揃っていた(笑)
午後からは風も止み、波も少し落ち着いた様子。
「あ・・・隣の人が魚をばらしちゃた・・・魚がいるのかなぁ~」と
私のキャストする手に余計な力が入り、飛距離が伸びない・・・・
わかっているのだけど、魚の気配を感じるとどうもムキになる性格みたいで、治らない。
そして、私の左に入ったフライマン数人達の見事なキャスティングと飛距離を見て、自分のキャストとどう違うのかしばし観察。
一人はロッドを倒すような感じでバックのラインをのばし(ドリフトというものなのかな?)タイトなループを作りとばす。
もう一人は数回のフォルスキャストでヘッド部分を出し、最後のバックに瞬時の力を入れて、上へ放り投げ、ぶんっと一振り。
両方の方は勿論魚を釣っていたが、私はそれよりもキャスティングに目がいっちゃっていました。
どちらも、飛距離が出て、風に負けないトルクあるループを作り、私も見よう見まねでやってみたけれど、なかなかうまくいかない。
キャスティングって難しいなぁと改めて感じた一日でした。
(本日の日記はRINKOが書きました)
レスト前にいると、いつもの顔が揃っていた(笑)
午後からは風も止み、波も少し落ち着いた様子。
「あ・・・隣の人が魚をばらしちゃた・・・魚がいるのかなぁ~」と
私のキャストする手に余計な力が入り、飛距離が伸びない・・・・
わかっているのだけど、魚の気配を感じるとどうもムキになる性格みたいで、治らない。
そして、私の左に入ったフライマン数人達の見事なキャスティングと飛距離を見て、自分のキャストとどう違うのかしばし観察。
一人はロッドを倒すような感じでバックのラインをのばし(ドリフトというものなのかな?)タイトなループを作りとばす。
もう一人は数回のフォルスキャストでヘッド部分を出し、最後のバックに瞬時の力を入れて、上へ放り投げ、ぶんっと一振り。
両方の方は勿論魚を釣っていたが、私はそれよりもキャスティングに目がいっちゃっていました。
どちらも、飛距離が出て、風に負けないトルクあるループを作り、私も見よう見まねでやってみたけれど、なかなかうまくいかない。
キャスティングって難しいなぁと改めて感じた一日でした。
(本日の日記はRINKOが書きました)
スポンサーサイト
| ホーム |
⇒ kattsuman (09/07)
⇒ Mayママ (09/07)
⇒ kattsuman (09/07)
⇒ Mayママ (09/07)
⇒ ななしさん (02/03)
⇒ Mayママ (01/31)
⇒ コトタマ (09/07)
⇒ Kat Suzuki (06/27)
⇒ みっくんママ (06/24)
⇒ Kat Suzuki (05/29)
⇒ ジニィーママ (05/29)
⇒ Kat Suzuki (05/18)
⇒ みっくんママ (05/18)
⇒ Kat suzuki (05/12)
⇒ みっくんママ (05/12)
⇒ kattsuman (11/04)
⇒ kattsuman (11/04)
⇒ ダニエルママ (10/18)
⇒ みっくんママ (10/16)
⇒ kattsuman (01/11)
⇒ kattsuman (01/11)
⇒ みっくんママ (01/10)
⇒ あずきマム (01/01)
⇒ みっくんママ (11/13)
⇒ kattsuman (11/10)